投稿画面に表示されている吹き出しのアイコンでコメント入力、ハートマークのアイコンでいいねを送ることが可能です。
「#(キーワード)」でハッシュタグも掲載することができますので、特定ワードの検索結果に対するリンクもこちらに設置することができます。
ホームページ作成依頼の相場や流れ|作る目的や外注する際の注意点も解説
▽フォローリクエストの詳細・非公開アカウントへのフォローについては、以下の記事を御覧ください。
▽インスタグラムにメールアドレスを登録・編集する詳細はこちらを御覧ください。
▼フィルターを選択する時は、 click here サンプルのサムネイルが並んでいるこの部分を横にスワイプしてフィルターを切り替えることができます。
関連記事インスタグラムで友達を検索する方法ーバレる可能性・検索できない時の対処法を徹底解説!
「リール」をタップ、もしくはホーム画面で左から右にスワイプし、写真や動画の撮影をするか、カメラフォルダ内から選びます。
▼タップ後は以下の画面が表示されこちらの画面よりコメントを入力することができます。
フィードや発見タブの広告は、より広いターゲット層に向けて発信することが可能なため、潜在顧客への認知度向上につながります。
ホームページの管理費・維持費の相場や内訳は?少しでも安くする方法を紹介
画面が切り替わったら、キャプションやカバー写真(サムネイル)を入力して、シェアボタンをタップすると投稿完了です。
地図検索は、特定のお店や観光スポットなどで撮影された投稿を検索することができる機能です。
企業も写真や動画を視覚的にアピールできるので、認知度向上が期待できます。